プロ引きこもりのいのぴー(@luckyman0302)だよ。ども。
家族に対してドライなくらいスーパードライな見方をしてる俺だけど、人よりも愛情はあると思ってる。
ありがとうございます!なぜかクズだと言われますけどw
どの距離感が常に一番いいのか?探り探りやってます( ´∀`)#peing #質問箱 https://t.co/oE7SjdhHgi pic.twitter.com/UxFn8MwXua— いのぴー@プロ引きこもり (@luckyman0302) 2018年2月7日
その愛情ってのは、たぶん、LOVEとかそういうものではなくって。
どっちかといえばシェルターのような、そういうもの。
目に見えない感情とかそういうのは、いざなんかあったときになんの役にも立たない。
ピンチの時に役に立つのは、圧倒的に「力」
そんで現代で言えばその力は、
- カネの力
- 人から与えられる力
- サバイバル力
になるんだと思う。
誰もが危機になるような時、頼れるのは最終的には自分だけ。
誰かに守ってもらえたり、与えられやすい、いわゆるカリスマ的な人はともかく、俺の場合はそれはたぶん、無理
たぶん、俺に「与えられたい」とか思う人は湧いても「与えたい」とか思ってくれる人はほとんどいない。
10代の頃から、人に求められても、与えられることはなかったしね
そういう星の元に生まれたと思うしかない。笑
それなら、もう「カネ」をえるしかない
または必要なものを自分で作り出せるようになるしか。
正直、俺自身は割とどうでもよくて、今は3親等における家族全員を守りきれるレベルの
実の親、息子、相方さんが俺が死んでも困ることのないような資産をまずは作る。
その後に俺自身が遊べたらいいや。それまでは脇役に徹する。
18年必至に俺を育ててくれた、なにも心配せずに飯を食わせてくれた親には、死ぬまでの18年は同じ待遇をお返ししたい。
— いのぴー@プロ引きこもり (@luckyman0302) 2018年1月13日
親が子を育てるのは義務ではなく、権利でしかなくて。
放棄する親も多い中、経済的に豊かでもない中でしっかり生かしてくれた親はすばらしいと思う。
子は親にたよるけど、親は子に頼りにくい。
だからなんかあった際に、あっさりと答えられるようにしたい。
— いのぴー@プロ引きこもり (@luckyman0302) 2018年1月13日
自分の子供や相方においても、なんら不安のない生活を約束したいし、お金のことで悩むなんてさせたくもない。
親、子、相方
この3人の安心が保証できる状態で、初めて俺は俺のためだけのわがままを心から楽しめると思う。
から、35歳までに、完成させる。
— いのぴー@プロ引きこもり (@luckyman0302) 2018年1月13日
たぶん、俺の親はちゃんと持つものは持ってるんだ思うけど、でもなんかあった時にきっと頼れるのは俺しかいないと思うし。
と言われても、気になるよねえ…
10代の頃は本当にうざいなと思ってたけど、26で、いろいろ経験して頑張って父親やってる今、親が20年近くどんな不安や気持ちを抱えて頑張ってきたか実感してしまってるからね
自分の息子を、20年間、独り立ちするまでこの不安定な時代の中守り切れるか?と考えるとゾッとする不安があったりする。
姉ちゃんいるけど、あいつには、あいつの子供もいるし、家族があるからそっち優先して欲しいし
あいつの旦那さんは俺よりしっかりしてるけど、それでもなんかあったら助けたいな〜て思い始めてて
そんでもちろん、パートナーや息子には苦労させたくなんかないし「大丈夫」とか言ってもいざなんかあればそれはストレスになることは過去の極貧時代から学んだ。
守るべきものを守れるようにならず、自分の人生を好きにする気分には、なかなかなれない
いくら「お前の人生だ好きに生きろ」といわれても、他人なんてどうでもいい存在だと思い続けた俺が、愛情を持った唯一の対象が苦しんでることを横目に、
それでも「人生楽しみたいし!」といって生きてる自分は気持ち悪い。
そいつらの安心安全がある程度担保された状態で、その後好きに生きたいな…と思う。
だから35歳。あと10年で盤石な「シェルターになる力」を完成させる
それまでは自分の欲を抑えて、すべてのリソースをそこに
積極的に、徹底的に脇役になる
父親なんだから当たり前..ではなく、その当たり前を当たり前にできなくなる可能性がある時代だからこそ。
…と最近親と電話して思いましたとさ!
うん、気合入った。がんばろ( ´∀`)
- ブログの3倍役にたつ無料メルマガ(特典や限定コミュニティあり):裏ヒキコモリズム
- 耳で学べる音声ラジオ(たまにふざける):ヒキコモリズムのひとりで稼ぐもん
- プロ引きこもりの日常やコラム(たまに動画配信):Facebookをフォローする
- 在宅で稼ぐプロ引きこもりのプロフィール(動画あり):ヒキコモリズム井上とは?

ブログの3倍有益な内容をなるべく!なるべく日刊で配信しています!
収益報告、話題のニュースへの見解、今チャレンジしてることや考えてることなどなど「在宅で稼ぐためのヒント」になるようなメッセージをお届け(たまに日記ですすんません)
扱うテーマは「お金全般、FX、仮想通貨、コンテンツビジネス論…」と広め
有料級特典も上記カテゴリーで登録時と不定期で届くよ!