FX,初心者

知られざる?ビットコインの利用例3選【PR】

皆さんは、ビットコインって使ったことありますか?

「ビットコイン」が決済方法として登場し、広まり始めてからしばらくになります。
でも、実際にビットコインを使っている人は、本当に一部のユーザーに限られているのではないでしょうか?

使いこなせば便利なものであっても、「まだ持ったことがないので、よくわからない」ことや「どんな使い方をすればいいかわからない」ことから、いつものキャッシュレス決済方法をそのまま使い続けている方が大半だと思います。

そこで今回は、オススメのビットコイン導入済みサイトをセレクトしてみました。

電気代の支払い

実は、電気代をビットコインで支払うことができます。

Coincheckでんきというサイトの「ビットコイン決済プラン」では、ビットコインにて電気代の決済が可能で、北海道電力・東北電力・東京電力・中部電力・関西電力・中国電力・九州電力の7社管轄内で利用可能になっています。

また、このプランとは別に「ビットコイン付与プラン」というものもあり、毎月、電気料金の1~7%分のビットコインをCoincheckウォレットに還元してもらうこともできます。

ショッピングに〜オンラインでも、実店舗でも〜

オンラインでビットコイン決済に対応しているお店は、実は意外と多いです。

代表的なものには、DMM.comやビットコインモールなどで、決済方法の1つとしてビットコインを選択することができます。また、実店舗型のお店では、ビックカメラやメガネスーパー、その他にも日本各地のレストランやバーでビットコインが使えます。

ビットコインで宝くじ

また、オンラインカジノのロトランドというサイトでは、世界初のビットコイン宝くじが販売されています。

この「ビットコイン宝くじ」とは、スペイン政府が発行する宝くじであるボノロト(Bonolotto)の当選番号を基準として、その当選番号と同じ番号を同カジノサイト上で選んでいたラッキーな1等当選者に1000ビットコイン、2等当選者に1ビットコインを当選金として渡しているものです。

ビットコインの相場は日々変化しますので、当選金のビットコインを受け取ってから、その当選金が手元で変化することになるでしょう。

 可能性が無限大にあるビットコインの使い道

この他にも、ビットコインはギフト券の購入や海外送金、募金やクラウドファンディングにも広く使われています。

クレジットカードやポイントカードに加えて、ビットコインの口座も手元にあればいざという時に便利になるかもしれません。

(当記事はPR記事です。リンク先のサービス、商品にかかるリスク、損失等において弊ブログは一切の責任を負いません。
記事掲載の依頼はこちらから