ブログで稼ぐプロ引きこもりのヒキコモリズム井上(@luckyman0302)だ。
最近ブログで稼ぎたい!って人がものっそい増えてるんだけど、その多くの人が1年するかしないかのうちにフェードアウトしていく。おもしろいくらい、継続しにくい世界だ。あとちょっとでいい感じになりそうなのにー!って人が離脱していくのを見ると個人的に少し悲しい。
こういうことが起こるのって、単純に僕らが歩む道のりが理解できてないことと、あとはどうやって成果に向かうのか?の流れが掴めてないんだろうなと感じるので、それに関して考え方をまとめておく。これはブログだけでなく仕事そのものでも使えるものなので多くの人に読んでほしい。
ブログで稼ぐでもなんでも、成長曲線ってのがある
まずいきなり一定のスピードで上に上がり続ける人はいない。もちろんセンスある人やカリスマだったり、経験がある人はその限りでないのにしても、一般的には下図のようなきれいな右肩上がりにはならない。
普通な人は大抵、この下のような成長曲線になる。これはいわゆる「潜伏期間」ってやつで、飛行機が高く飛ぶためにエンジンをふかし、助走するようなイメージだ。大抵はこんな感じで成長していく。
ここが早ければ早い方がいいとかそういうのはなく、人それぞれで、個人的には潜伏期間が長い人の方がなんやかんや安定して結果を出してるイメージだ。
ブログで稼ぐの場合この「潜伏期間」は報われない
特にブログはリスクがないだけに、最初の頃はローリターンだ。僕の知人はこういう表現をしてた。
と。でもリアルこれくらいだ。お金はもちろん、最初は本当にバイトの方がいいんじゃねーの?ってレベルに感じると思う。楽しさという尺度は抜きにして、リターン的な意味でね。
で、特に明確になんかしらのメリットを求めてブログを始めた人ってここで折れていくんだよね。人によっては1年かけてやっと結果でるかもしれないし、それが2年かもしれない。3ヶ月かもしれない。
「結果出るのが早い人の事例」ばかりが目立ってしまって、それが印象としてスタンダードになってしまってるのがよくないと感じてる。それってだいぶ一部の人間なんだよね。そこに照準を合わせてるとうまくいかない自分に嫌気がさしちゃうんだと思う。
さらに成長曲線にはホメオスタシスが含まれる
ホメオスタシスってなんだよ?なあなたは以下の引用を参考に。
恒常性(こうじょうせい)ないしはホメオスタシス(英語:homeostasis、ギリシア語:ΟΜΟΙΟΣΤΑΣΙΣ)とは、生物および鉱物において、その内部環境を一定の状態に保ちつづけようとする傾向のことである。
引用:ウィキペディア
つまりは「平均値に戻そうとする作用」だね。暑いと汗かく、寒いと震えるみたいな。これっていろんなところに働いていて、これはブログで稼ぐなどにも同じ。
お金的な面でも何かの力にしても「いまの平均値に戻そうと」する作用が働くわけ。図にするとこんな感じ。
黒い線が平均値だとすると、最初はこれを基準にアップダウンを繰り返す。そして徐々に波が右肩上がりになっていって、黒い線も後追いで上がっていく。
つまり「いい時と悪い時を繰り返しながら、平均値が上がっていくプロセス」が成長というわけだ。もちろんその悪い時にはマイナスになってるかもしれない。成長がそういうもんだと知らない人は「ああもうだめだおワタ」とそこでなってしまう。
ブログで言えばかけた時間に結果が見合わなかったり、いっときいい感じだったのが落ちた時とかかな。ブログはストック式だから、上がり続けるという勘違いが起きる。絶対に停滞期は来るんだよね。いつまでも燃える恋愛がないのと一緒。
ホメオスタシスは為替チャートを見てると実感としてわかる
これが何にでも起こってるのは為替のチャート見れば感じられると思う。今は円安傾向で、1ドル=113~114円程度で動いてるけど、これ自体も常にホメオスタシスが働いてる。
きれいに右肩上がりでチャートが上がることはない。上がったり落ちたりしながら全体感で上がってるか?ってことになるわけ。ホメオスタシスが以下に万物に起こってるかわかるでしょ?
これを知らないと「上がっていくプロセスの中の小さなマイナス波」に負けちゃうんだよね。
「先月まで10万PVで収益もいい感じだったのにGoogleの変動でPVが半分、収益も半分になったうあああああああ!」
みたいな。これは全体の上昇波の中のちいさな下降波なだけだったりする。(為替の世界ではそのまま暴落があるけどw)ここで耐えられるか?はこの大局の視点があるかどうかになる。多分、離脱してしまう系の人はこの視点がないんだろうね。
まあ普通につまらないとか合わないとかだったらそれはやめた方がいいけど。うまいかないことやうまくいってたものがうまくいかなくなることなんて腐る程あるから気にすんなってことやで。
3歩進んで7歩、いや10歩くらい下がることなんて多々あるよ。ほんと自分のセンスのなさにムカつくよ。クソみたいなセンスでも、歯食いしばって進むしかないんだよ。それでもやっていくしかない。そうやって生きてきたし、そうやってクソなりに成果出してきた。今もそう。ほんと悔しい。
— ヒキコモリズム井上@プロ引きこもり (@luckyman0302) 2017年3月13日
成長は輪ゴムと同じ。雪だるまと同じ。
成長は輪ゴムと同じ。一気に引き伸ばせばプツンと切れる。じわじわ伸ばすとどこまでも伸びる。大事なのは早く結果だすより、小さく積み上げて大きくしていくこと。雪だるまみたいにじわじわと。そのプロセスが楽しいんだよなあ。
— ヒキコモリズム井上@プロ引きこもり (@luckyman0302) 2017年3月6日
結果に向かうプロセスは輪ゴムや雪だるまと同じ。
- 輪ゴムは一気に引き延ばすとすぐに切れる。けどゆっくりならどこまでも伸びる:時間をかけた方がいい
- 雪だるまは最初は小さな玉を作ることから始まる。それを転がすことで徐々に膨らむ:最初から大きくはできない
もちろん、輪ゴムだっていきなり切れることもあるし、雪だるまも途中で崩れることだってある。でも時間かけて育てればしっかりでかくなる。成長もそうだし、ブログを始めなんかで稼ぐことだって全く同じ。一気にやればそれも反発がでかいし切れることもあるし、崩れることもある。
要は短期の結果で判断するのは賢くないよってこと。アップダウンを楽しみながら時間をかけて育てるようにするのがベスト。そうすればいいとこ悪い時どっちも楽しみながらできるでしょって。
⏩人生のホメオスタシスを理解すれば、人生をコントロールできる
おすすめ記事:人生のどん底で「もうだめだ...」と這い上がれなくなったら読む記事
知ってた?:解約違約金も縛りも3日3GBなどの速度制限もないポケットWi-fiが最高すぎる