お金。それは命の次に重いと呼ばれるもの。
でも僕ら日本人は、小さい頃からお金のことをなにも知らずに生きてきてる。聞けば、海外ではお金のことは小さい時から学ぶ一種の学問である…と。
無知は罪。お金を知らないも、罪。
だから、人生かけてお金を学ぼう。
小さく以下のカテゴリーに分かれています
- お金を増やす節約術
- お金の本質を知る (おすすめ)
- フリーランスの確定申告&節税 (おすすめ)
また、こちらの記事はお金の本質が書かれてるので必読です→【書評】ウォーレン・バフェット自伝本「スノーボール」はお金と人生の本質がわかる名言だらけ
マンガで読みたい方はこちら→「人生という投資」に勝つために、インベスターZを読もう!(ネタバレあり)

お金を学ぶ
年金払いたくないけど、払わない方が損だった事実
どうもプロ引きこもりのいのぴーです 突然ですが年金、払いたくないですよね? ぼくも最近まで払いたくねーって思 …

お金の貯まる節約術
お金が貯まる!「abrAsus(アブラサス)」の薄い財布を2年使ったレビュー
こんにちは!プロ引きこもりのいのぴーです 2年前、僕はバレンシアガの赤い長財布を使っていたんですが、とある理由から …

お金の貯まる節約術
薄毛治療経験者Mさんに「薄毛治療とお金」について聞いてみた
プロ引きこもり(@luckyman0302)だよ。ども。 最近、テレビCMなんかでもAGAって取り上げられているけ …

お金を学ぶ
フリーランス専門の税務相談サービス「コジサポ」を4年使ったので本音レビューする
プロ引きこもり(@luckyman0302)だよ。ども。 僕はフリーランスとして本格的に活動を開始した時からお力を …

お金を学ぶ
日本は増税するのではなく税金のゲーム化をすればいいんじゃないの?
税金が鬼ほど嫌いなプロ引きこもり(@luckyman0302)だよ。ども。 去年の収入は約1500万円となったんだ …

お金を学ぶ
猿でもわかる!?クラウドファンディングの税金について税理士に聞いてみた
プロ引きこもり(@luckyman0302)だ。どうもー! と、いうことで、クラウドファンディング …

お金を学ぶ
日本よ、税金が高すぎるぞ。お金持ちが日本からいなくなるはずだよ。
ぜ い き ん が た か す ぎ る — ヒキコモリズム井上@プロ引きこもり (@luckyman0302) 2 …

お金を学ぶ
【フリーランス確定申告】ふるさと納税はお得で楽しい節税!特産品をもらいながら住民税の控除をうけよう!
どうも!プロ引きこもりのヒキコモリズム井上(@luckyman0302)だ。 年末が近づくにつれて、決算の意識がフ …

お金を学ぶ
ここが怖いよ税金。税理士にフリーランスの税金失敗談をインタビューしてみた
どうも!プロ引きこもりのヒキコモリズム井上(@luckyman0302)だ。 前々からフリーランスは税金に注意しな …

お金を学ぶ
これだけは知っとけ!フリーランスで税金勉強してないってやばいよ?
フリーランスがどんどん増えている。それは時代的に当たり前だと感じる。今の時代はフリーランスがどうにも稼ぎやすい時代だから …

お金を学ぶ
個人事業主にオススメ!毎月の税務も確定申告も丸投げできるコジサポって知ってる?
まだ身内募集の超格安税理士サービスコジサポのご紹介! …

お金の貯まる節約術
あなたは当てはまる?稼げる人のお金の使い方の特徴まとめ
世の中金じゃない!なんていってもなんだかんだ人間、お金は欲しいもの。欲しいから働くし、欲しいから宝くじがあんなに売れてる …

お金の本質
「人生はお金じゃない」は金持ちが言える言葉。世の中、金だよ?
「人生はお金じゃない」という言葉がよくネット上にもあるけれど、なにを言ってるのかな?って正直思う。どう考えても世の中 …

お金の貯まる節約術
今日からできる!お金が増える人の上手なお金の使い方の7つの習慣
お金が増える人のお金の使い方を7つの習慣としてまとめる。 …

お金を学ぶ
確定申告で引越し料金も経費に!月額12,800円で税務を丸投げできるコジサポが便利!
コジサポ、本当におすすめです。安かろう良かろうです。 …

お金を学ぶ
個人事業主が自分で確定申告するのは時間の無駄!コジサポなら決算手数料0円で丸投げできます
もう会計や確定申告で消耗するのやめませんか? …

お金の本質
貨幣経済が崩壊しても生きていける方法。ホームレスって最強だよね
貨幣経済が崩壊しても生きていける方法ってなんだろう?? …