FX,初心者

【仮想通貨】coincheckはおすすめできない!取引所は慎重に選べ!

Aさん

Aさん
仮想通貨の保有したいんだけど、coincheckってどうなの?
ひきこ

ひきこ
うーんとね、一言でいうとオススメしないよ!サービスが脆弱すぎて、怖すぎw

お金大好き!プロ引きこもり(@luckyman0302)だ。

僕は現在FXなどをやっていて、余ったお金はいろいろ運用してる。それでBitcoinを買って、先日13万円ほど利益出たんだけど、今回また仮想通貨の積み立てをしようと思って様々な取引所を開設している。

ただ、表題にあるcoincheck。これはおすすめ出来ない。

会社自体はSTORY.JPなどを運用してていい会社だと思ってるんだけど「取引所」としてやばすぎって感じざるを得なかった。とてもじゃないけど、お金を預けるに値しない。

今回は、これから仮想通貨を取引するにあたって、coincheckだけはおすすめできない理由を書くよ。

ひきこ

ひきこ
今後よくなるんだろうけど、現段階では信用に値しない。某ブロガーはよくここをアフィリエイトできるな…俺はとてもじゃないけど無理だwww

仮想通貨の取引所にcoincheckをおすすめできない理由

これには以下のような理由がある。

  • サポートがびっくりするくらい雑
  • 資産保全のポリシーの記載が見当たらない
  • 障害やバグが多すぎる
  • ベンチャーすぎる

一個ずつ解説していくよ。

coincheckはサポートが雑。botで返してる?

実はcoincheckを利用して2日経った後、2段階認証の設定をしたんだよね。

これは僕はいろんなところで2段階認証使ってるから、マニュアル読みながら迷うことなくできたわけ。で、専用アプリをDLして、いざパスワード入力をしてみたら「パスワードが違います」とエラーが連発。

ひきこ

ひきこ
いやいや?あってるぞ?

と。

で、問い合わせにその旨送ってみたらこうだ。

サポート

サポート
本人確認の仕方はこちらです

ファ!?

と。質問内容は「2段階認証のエラーに関して」としっかり明記しているんだけど…。どこにも本人確認とか書いてないぞwwと。

で、再度同じように質問。

サポート

サポート
こちらのマニュアルに記載があります。

ファ!?

だからその通りにやってエラーしか出ないから原因聞いてるんだけどwwwと。それを送ってみたら、

サポート

サポート
こちらのマニュアル通りにやっても不可でしょうか?←ここではじめてテンプレ文ぽくなくなる

ファファ!?

だから、それができねえから聞いてんだろって何度言えばいいの?wwwと。

こんな感じで「恐ろしく会話にならない」のだよ。このサポート。ここで考えられるのは、

  • botで自動化してるか?
  • 海外のやっすい外人を使ってるのか?

になるんだけど、これってただのWebサービスならともかくとして、金融商品扱う会社あかんやろ、と。揉めるでこれ。

ツイッターでもこんなんでてるんだもんな…。いくら少数精鋭ベンチャーでもこれはダメでしょ…。

bitflyerはサクサクいったんだけどね。やばくね?

ひきこ

ひきこ
少ない資金だけ入れてほんとよかったw出金拒否とか普通に起きそうな予感…

だいたい新規を集めるキャンペーンは連発するのに、サポートがザルなサービスは信用できないの法則。

coincheck資産保全のポリシーが全く見当たらない

どこの証券会社もやってるけど、資産保全ポリシーがあるのね。分離保全の。

要は会社の資金と顧客の資金を別個保全して、倒産リスクに備えるってやつ。だから基本的には証券会社が潰れても、資金は戻ってくるようになってるんだけど、coincheckはそれがない。

まあもちろん、仮想通貨自体がまだグレーだからそこまで保障されてないのは理解できるとして、ただZaifbitflyerには一応書いてあるのよね。

もちろん、どこかに書いてあるんかもしれないけど、ザッと見た感じては書かれてない。書いててもどこかに小さくあるのかな?うーん。

上記二社(Zaifとbitflyer)は責任のもと自主的に分離してるんだと思うんだけど、coincheckはないのよ。てことは、預けてる金額そのまま会社の運営資金や利殖にされてる可能性もあるわけ。資本金を比べてみても規模感の違いがわかるよ。

  • Zaif:8億3,013万円(資本準備金含む)
  • bitflyer:41 億 238 万円(資本準備金含)
  • coincheck:9,200万円

もはや資金量の差がやばい。笑

coincheckは障害やバグが多すぎる

スクリーンショット 2017 05 18 14 11 55

☝️トップページのお知らせが障害とかバグとか制限の比率が高いって…

先日もログインできなかったなことがあるようだ。しかも僕の場合はセキュリティ設定のエラー…。そしてそれの原因追求に関しては完全スルー決め込み。それ以外にも、値付けがバグってた時があったり、売買できなくなったりとかね。

なんというか…って感じ。これから成長するサービスだから応援したいけど、金融商品扱う場合はこれで売っちゃダメっしょって思うよ。

これ、マウントゴックスの再来あるんじゃね?と疑いたくなってしまうよ。

ログインできなくなって、入れたと思ったら総資産0円…みたいな。リアルありそう…。coincheckさん、あなた方は今はcoinの種類増やしたりキャンペーン打たないでまずインフラ整えたら…?と心底思う。というか願う。

マジで先月オープンした銀行に資産預けてる気分。

ベンチャーだから多少のよろしくないところはあるだろうと織り込んでたけど、もはや許容範囲を超えるレベル。もはや「金融サービス」と言えない。ウォレットとか無理だろこれ…。スッカスカですやん。

香港のでかいところですらハッキングされてるわけだから、こんなの一瞬なんとちゃうかな…・

coincheckは金融サービスとしてベンチャーすぎる

ってことだね。やっぱり金融系はそれなりに信用ある企業がやってるか?大手資本が出資してるようなところでないとダメだね。穴がありすぎるし、資金力がないぶん、儲け主義に走りすぎるみたい。

coincheckも、サービスの質が悪い割に手数料は無駄に高いし、おそらくは手数料でどんどん儲けることしか考えてないように感じる。

インフラ、サポート向上はそのあと。

応援する気持ちはあるけど、金融関係としては驚くほどに信用できないし、そこに手数料取られるのはすごくもったいない。

ただのnoteのようなコンテンツ配信サービスなら、手数料で儲けて大きくなってねって応援できるんだけど、少なからず資産の一部を預ける以上、話は別。手数料もあって、資産保全リスクが高いのは、応援する以前の問題だよな…。

そんなこんなで僕はcoincheckは今後使わない物リストと、人に絶対おすすめできないサービスリストになったよ。

ひきこ

ひきこ
ほんと、これをアフィリエイトする人の気がしれない…。笑

仮想通貨の取引は、仮想通貨の種類よりも取引所を厳選しよう!

仮想通貨の何が怖いって、取引所リスクなんだよね。ここが潰れたら、もうダメなわけさ。自前のウォレットに入れておけばいいにしても、だよ。

少なくとも、僕基準ではcoincheckは誰かに預金通帳とキャッシュカードと銀行印渡すレベルの危うさだと感じた。

銀行が結局国内でも海外でもメガバンがいいように、こっちも「信用できる」と確信した状態で使ったほうがいいね。僕はとりあえず使ったけど、予想以上にやばすぎた。申し訳ないんだけれどそう思わざるを得なかった。

仮想通貨の取引所にcoincheckを使うメリットも挙げておこう

  • 取引通貨の種類(リップルなどはここでしか買えない)
  • サイトがきれい
  • 入金の受付だけは早い。

以上。

ちなみに、日本円の入金は早いんだけど、いざ出金となると「本人確認書類の郵送が確認できてから」だそう。

あれ…?👇

あれれ?👇

ウーーーーーン。

ひきこ

ひきこ
仮に継続して使うにしても、取引所リスクが鬼ほど高いので、失ってもいい額だけ入れることをオススメするよ!

日本の主要仮想通貨取引所はこれ。おすすめ度を★で表してるよ!👇

  1. Zaif : XEMとETHならここがいいね。積立投資ができるので初心者向け。ただ、サーバーが弱いので暴落時の買い増しがしにくい…★★★
  2. coincheck:いろんなアルトコインを買いたいならここ。通貨の種類は多いけど、サポート雑。セキュリティも不安あり。★
  3. bitflyer:販売所形式なので少し割高。その代わりに約定力やセキュリティは高め。★★
  4. bitbank:コールドウォレットなのでセキュリティ最高峰。入金も即日反映で、手数料もほぼなし。BTCやXRPを買いたいならここがベスト!★★★★

仮想通貨投資初心者におすすめの無料仮想通貨コミュニティ&情報サイト

  1. LINEで仮想通貨の速報ニュースが届くので、日々の動向を簡単にウォッチできる
  2. おすすめICOの情報も届くので、案件精査の基準にしやすい
  3. 各種取引所のマニュアルが網羅されている
  4. 動画で仮想通貨への投資、ICO分析などの方法論の学習ができる
  5. オンラインウェビナーも定期的に開催されていて無料なのに提供量すごめ
  6. テレグラムなどのチャットグループも交流が盛ん

などなどが無料で受け取れます

ぼくはあまりTwitterなどで情報収集はしないのですが、ここだけは見るようにしています(というかここ見れば大抵のことは把握できるかな?と)

登録することを強くオススメします

詳細はこちら