草津温泉にくるとわかるんですが、そば屋の多さもさることながら漬物屋も地味〜に多いんですよね。山の上で山菜が豊富だからかもろみ漬けなどが豊富に売られてます。まああんまり買わないんだけど。笑
で、今回はもろみ漬けの話じゃなくちょうど食べ歩くのにいい感じなものがもろみ漬け屋さんに売ってるのでそれをご紹介〜。
もろみ漬け屋さん「頼朝」が食べ歩きに最適

綺麗な外観です。基本もろみ漬け屋さんなんですけど我が家は温泉たまごとそばアイスしか食べません。店としてはいい迷惑でしょうかねww

古民家風で風情があります。場所は下記を参照に〜。湯畑にも店舗あるんですけど、そっちはすぐわかるはずです。こっちは西の河原通りのお店。
なんか不思議なことに湯畑店ではやたらみんな温泉たまごを食べてて、西の河原通り店はそばアイスと甘酒がメジャー(?)っぽいです。なにが違うんだろう?
店内はこんな感じ!お土産屋さんともろみ漬け屋さんだから漬けもの類が多いです。試食もできますよ。おいしいです。ヘルシーって感じ!

こんな感じで試食もできるし、いろーんな種類の漬けものが!いやーいいですねえ。いつも試食して満足しちゃうんだよねえ。今度は買おうかな。
スポンサーリンク

おばあちゃんのお土産におすすめなものがいっぱい!

温泉たまごは1個110円。ぼくは苦手だけどおいしいようです。

で、我が家がよく食べるのがこのそばアイス。そば風味のついたアイスです。これ以外にも草津温泉にはいろんなアイスがあるんですよ〜!冬は食べる気にならないけどね!

これがそばアイス!けっこうおいしいんだよね〜。なんかハマる味してます。とくに相方がやたらハマってます。

こんな感じでちょっとしたイートインスペースもあるんです。冬はあったまりますよ〜。畳っていいよね。

外の立て看板。源頼朝も草津温泉に来てたんですねえ。歴史上の尊敬する人物だからちょっとうれしい。店名もそれからきてるんかな。
頼朝のもろみ漬けはヘルシーに作られてるようです。

漬けもの好きはぜひ頼朝に行ってみてね!