プロ引きこもり(@luckyman0302)だよ。ども。
仮想通貨は、銘柄選定や買うことそのものが目的化しやすいんだよね。
でも、大事なのは買った後。
- 買った後、どう育てるか?
- そしてその資産を守るか?
結局いい銘柄を買っても、それで含み益がでても、凡ミスで失ってしまっては意味がなし。
4000万失った気持ちをブログに書きました。
血尿が止まらないし、食事は殆どたべれませんでした。
本当に苦しいし、目の前が真っ暗ですが。
ほんの少しだけ、前を向けそうです。https://t.co/ig5ulCq4iB— 都落ち!まえはらけいこ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) (@keiko_cat1) 2018年1月27日
最重要なのは「守ること」
そしてその守ることってのを守ること。
ということで、これはやっとこうぜ!ていうことリストをまとめるよ。
使う仮想通貨取引所(販売所)をしっかり選べ!
まずはどこで買うのか?もしっかり選ぶこと。
そうしないとcoincheck事件のようなことになりかねない訳で。
使い勝手とか、手数料の安さばかりに目が行くことが多いけど、それよりもセキュリティのとか資産の保管方法を見るべきだと思う。
俺は、今は基本的に以下の取引所しかメインで使ってないよ。
bitbankは全てコールドウォレットで保管されてるし、bitflyerはセキュリティにおいてトップクラス。
マルチシグですが全ての交換所やウォレットが対応しているわけではありません
対応している大きな国内交換所は
・bitFlyer
国内で初めてマルチシグに対応
保管するビットコインの90%をコールドストレージ・bitbank trade
ウォレットはコールドストレージ 保管するには安心https://t.co/dEoZiuWD9y— よしナックル PSO2 ship4 仮想通貨 XRP XEM LISK推し (@yoshinakkuru) 2018年1月27日
bitFlyerはセキュリティで世界一と評価されました。https://t.co/JmhB5jv6AU pic.twitter.com/D4LeRUicPa
— 加納裕三 (Yuzo Kano) (@YuzoKano) 2018年2月3日
国内ではこの二択でいいと思う。
海外口座も、そんなにあれこれ使わない。草コインも基本的に買わなくていんじゃない?
spectrocoinは、俺が唯一投資した、とても有望なICOのbankeraを買うために開設したんだけど、ここもコールドウォレットで管理してる模様。
関連記事 👉 これは固い?唯一投資した仮想通貨ICO「bankera(バンクエラ)」について
SpectroCoinではBTC以外の他暗号通貨もコールドウォレットで保管されています。
— Bankera Japan (@BankeraJP) 2018年1月26日
まずはどこで買うのか?を選ぶ。そしてあまり分散しないこと。
あ、あと取引所にはいつまでも資産入れとかないことね。
保有する仮想通貨の銘柄は5銘柄までに絞れ!
持つ仮想通貨の数も絞ったほうがいい。
よく、
って言われるけど、かのウォーレンバフェット氏も、集中投資を推奨してる。
そのためにしっかり銘柄を選ぶことも。
- 有望な銘柄を選び
- 大きく保有し
- 多少の値動きは気にせず長期保有する
ってこと。
小さい金を分散しても、小さい金にしかならない
保有銘柄が増えすぎると、情報が追えなくなる
人間は処理できる情報量に限界があるでしょ?
30銘柄とか持ってて、全部追えないでしょ?
だから片手で数えられる程度の数にすること。
そうすることで、ウォレットや情報を管理をする手間が省けるんだよね。
俺は絶対に5銘柄までしか保有しないようにしてるよ。
多頻度売買もしないし、そんなに銘柄漁りもしない。
優位性のある少数の銘柄を、多く買って様子を見る。これが最強。
分割買い、分割利食いをすること
暴落を吸収できるレベルで買ってるからまだ静観できるけど、これは失敗だなーとおもてる(`・ω・´)
2017.12.20前後に画像の通りの発言をしながら、一部利食いしなかったのは結果論判断ミスだなー
常に分割エントリー、分割利食い。FXでできてることをせんかった! pic.twitter.com/6f9MMUQCYz
— ヒキコモリズム井上@プロ引きこもり (@luckyman0302) 2018年1月17日
含み益は、利確して初めて利益になる
これ、意外と忘れるんだよね〜
含み益が1億円あっても、それは仮想マネー。現金化してはじめて使えるようになるわけで。
なので「ほどほどのところで」一部利食いすること。
投資シナリオ次第だけど、長期保有だとしても適当なところである程度の利益を確保しておくこと。
って人は多いけど、そんなのわからんやん?
それで1月の最高値から、最近の暴落などで資産減った人いるっしょ?
だから高値で一部利食いすること。これ大事。
特に、後発組ほどやるべき。
俺はどの通貨も底で買ってるので暴落あっても見てられるけど、例えばXRPを200円で買った人なんかは、400円のところで半分利食いすべきなんだよね。
資産を守るってのは、利益確保ありきだよ。
仮想通貨はネット上から隔離すること
個人的には、ハードウェアウォレットに保管できるものは、そうすべきだと考えてて。
ソフトウェアウォレットも、ネットに繋いでる以上はどうにもわかんないしね。
俺はLedger nano Sを使ってるよ。
これはメジャーな通貨ならほとんど保管できるから。
関連記事 👉 焦って詐欺ハードウェアウォレットを買ってセルフGOX多発の未来が見える(仮想通貨)
ハードウェアウォレットに移動後は、放っておくこと
あんまりPCに繋げないほうがいいよっていう。
つなぐ=オンラインにアクセスするわけで、その間はちょっと無防備になるっちゃなるでしょ?
一度保管されたのを確認したら、放置するのがいいんじゃない?
俺は月一でしか資産確認はしないようにしてる。気分的には。笑
秘密鍵(復元パスフレーズ)は分散して保管しよう
ハードウェアウォレットは、本体より復元パスが大事。
本体はなくしても、肝心の仮想通貨はブロックチェーン上にあるので大丈夫なんです実はね!
ハードウェアウォレットに通貨が保存されてると思ってる人めっちゃいそう
— seiya(仮想通貨ブログ) (@crypto_seiya) 2018年1月29日
大事なのは、復元パスフレーズ。
逆にこれが盗まれたり、失くしたりするとだいぶアウト。
なので、これを分散保管することをオススメするよ!
自宅だけでなく、自宅が火事で燃えることも想定して別の場所に預けるとかね。人目に触れないところで。
厳重に保管した状態で、宅トラだとかスペースプラスなどのトランクルームに預けてもいいかもね。
もちろんプライベートバンクの金庫などが一番いいんだろうけど。
関連記事 👉 仮想通貨で損しない方法は「なにも信用しない」こと
仮想通貨の資産を守るためにやるべきこと
- 取引所を選ぶこと
- 取引所も通貨も選ぶこと
- 買うのも利食いも分割で
- ハードウェアウォレットに入れるけど、保管をしっかり!
ってところかな。
どこまでやってもリスクはあるけど、なるべく損する可能性を下げて行こうね
またいい方法があったらシェアします!
関連記事 👉 仮想通貨への投資で600万円以上の大金を損した話
おすすめ記事:人生のどん底で「もうだめだ...」と這い上がれなくなったら読む記事
知ってた?:解約違約金も縛りも3日3GBなどの速度制限もないポケットWi-fiが最高すぎる