どうも〜プロ引きこもりのいのぴーです
お正月にヒマだったので、やろうと思っていたKAZMAXさんの過去ツイートを全部さかのぼってみました!
そしたらトレーダーにとって情報の宝庫だったで、そこで学んだものをシェアします
尊敬してるトレーダーの @Kazmax_83 さんの2014年あたりからのツイート辿るのやっとおわた!
ヒントになる要素たくさん得られたから、まとめて検証して糧にしよう( ^ω^ )いい情報を公開してくださっててありがたみが深い
— プロ引きこもりいのぴー@FX1年生 (@luckyman0302) 2019年1月5日
【ご注意】
俺にとっての全力とは、【基本レバ1倍】
【狂気レベルで2倍】ぐらいです。
BTCも継続して投資してますので、
仕込んだ金額は、数億円レベルだから皆さん勘違いしないようにお願いしますね!まだ俺が発言してから下がってないから、レバ調整する人は売っちゃってね#xrp #IYRZK
— KAZMAX(吉澤和真) (@Kazmax_83) 2018年5月3日
まずは注意点👇
- 正直1回みただけでは全部消化できなかったので、気づいたことは随時更新してく予定です
- まずはツイート単体で学び、これからチャートに当てはめて検証を重ねます。その際のツールは練習くんを使用しています。検証で気づいたことも追記はする予定です
- 自分自身でさかのぼってみたほうが得られるものはでかいです
- そんでKAZMAXさんのサロンにはいってリアルタイムで学ぶとさらにいいのかな?と(僕も次回募集で入ります)
ツイートの遡り方法はこちら👇
@Kazmax_83 さんのツイートさかのぼり方法や注意点を視覚的にわかりやすいように3分ほどの動画で解説しました
どうぞお役立てくださいませm(__)mhttps://t.co/0pjqKNKc9T参考ページ:https://t.co/kV6M5esj7i
※kazmaxさん何度も巻き込み失礼しました
— プロ引きこもりいのぴー@FX1年生 (@luckyman0302) 2019年1月6日
KAZMAXって誰?
要約すると「神」である。
- エントリーからイグジットまでドンズバで当てまくる
- BTCのトレードにおいては世界22位の利益率
- 30000円するサロンには数千人が在籍してる
- サロン生もやたら稼いでる
- KAZのMAXは20㎝とのウワサも
という、まあつまり神である、と。
トレーダーとしてもすごいんですが、人柄もすばらしいなあと思っています。個人的に。
ちなみにトレードを学べるサロンは1月末に募集するようなのでツイッターをフォローしておくといいです。ツイートそのものがまず有益です
多数のお問い合わせありがとうございます☺️
今月末にサロン6期生募集したいと思います!
よろしくお願いします! https://t.co/xxpM7x4Ve9
— KAZMAX(吉澤和真) (@Kazmax_83) 2019年1月10日
KAZMAXさんは2014年頃からトレードについてツイートしていた
今から4-5年前から先出しトレードをしつつ、トレードのエッセンスをシェアしてくださってたんですね。
で、ふと「これ読んでいくとすげー学べんじゃね?」と思ったので、やったんです。
主に気づいたことは、大きく分けて
- リスク管理
- トレードタイミング(テクニカル)に関して
- メンタルについて
ですが、細かく項目分けてシェアします。僕の復習用でもあるのでしっかりまとめていきます
以下、KAZMAXさんの過去ツイートから学んだものです
繰り返しますが、1回だけじゃ消化しきれないので検証もしつつ随時更新していきます
トレードにおけるリスク管理について
トレードはリスク管理が大事!
とはいうものの、本当の意味でリスク管理ができてる人はあまりいないのではないでしょうか?
レバレッジはかけても2倍
レバレッジですが、
値動きに対しての資産の変動量で設定します。豪ドルの場合、1日で1-2パーぐらい動くので、2倍、かけても3倍ですね! https://t.co/7FOgPxSpPS
— KAZMAX(吉澤和真) (@Kazmax_83) 2019年1月8日
【ご注意】
俺にとっての全力とは、【基本レバ1倍】
【狂気レベルで2倍】ぐらいです。
BTCも継続して投資してますので、
仕込んだ金額は、数億円レベルだから皆さん勘違いしないようにお願いしますね!まだ俺が発言してから下がってないから、レバ調整する人は売っちゃってね#xrp #IYRZK
— KAZMAX(吉澤和真) (@Kazmax_83) 2018年5月3日
レバレッジ管理さえキッチリやっていれば、例え一度やられたとしてもまた這い上がれる。
そして、一番大切なメンタルマインドをフラットに保つ事ができる。
投資に「絶対」、「100%」はない。
俺もたまには外す。
だからこそ、どうなっても立て直すことができるように資金管理を毎日見直している。 https://t.co/2uWvtFhAgV
— KAZMAX(吉澤和真) (@Kazmax_83) 2018年4月9日
KAZMAXさんの手法は主にスイングをメインとし、いい形であればデイトレもしている印象ですが基本的にレバレッジは低めだそうです
詳しくは、銘柄の変動の大きさなどを加味しているとのこと。
これにおいては、僕自身もそうしています
(余談ですが、僕自身は1トレードあたりの最大損失許容額も決めて、そこに合わせてロットを分割してます)
以前はレバ10倍20倍などでスキャルやデイトレしてたんですが、ちょっとしたダマシで利益を吐き出していましたし、今年の年始のフラッシュクラッシュでそんな感じで退場した方はとても多いはずです
関連記事:2019年1月3日クロス円大暴落から学ぶ、FXで重要な2つのこと
でも、レバレッジさえ落としてれば退場になることはなかなかありません。
下の画像はドル円ですが、仮にレバレッジを1倍ほどにしてた場合、最安値で売っていても1年後には利益転換できています
売①から7円ほどあげていますが、レバが低ければこの値幅で退場ということはないでしょう。その場合、売②でショートを追撃していれば今現在利益になってます(スワップは考えずに仮定)
その間の上げ相場でも、売①を保有したまま買いを入れたりなどすればそこで利益を積み増すこともできます
上記の例は極端で、間違えたなら本来損切りすべきなんですが、レバレッジさえ落とせばあとは玉の調整でどうとでもできるわけですね(新興国通貨とははやばそうだけど)
KAZMAXさんがレバレッジを落とすことを提唱してるのは、退場リスクをなくす意味もありますが、このように「間違った際に余力があれば立ち回る手段がある」からだと感じました
資金をフルスイングしてては、ミスった際に立ち回り方が限定されてしまいます
実際、過去ツイートを見てみると、
- 読みがちょい外れた
- 損きりラインの再設定
- 含み損…
- ナンピン
- 含み損…
- 最後に控えめに言って爆益
と立ち回ってることがちょいちょいありました。
レバレッジを落としているからこそ、このように立ち回れるのであり、ハイレバレッジだとこれは無理ですね
ハイレバのナンピン一回やったことありますが、あれ死にますw
エントリーは焦らない。待つの。機会損失よりリスク管理が重要!
問題は、その難しい環境の中でチャレンジするかどうか。
これこそがレバレッジ管理以前のリスク管理だよね。チャンスなんて幾らでもあるんだから、
「待つも相場」
で、今勝てない初心者の方は値幅が拡がるまで待つのもアリかと。
分かり易い、自分にとって優位性が高い時に一気に稼ぐ。これ大事よ。— KAZMAX(吉澤和真) (@Kazmax_83) 2018年6月3日
下落相場でも儲かる人がいれば、上昇相場でも損する人がいる。
「あの波に乗れなくて悔しい!今度こそ乗っかって稼いでやる!」
で変な場所でクソみたいなポジション取って損を増やす。全ては強欲だからです。
待てなくてイライラして来たら、その時点で勝率半分以下。
暫くトレード休みましょう。— henashamp (@henashamp) 2018年4月25日
ありがとうございます^ ^
念には念を入れ、リスク回避に備えましょう!
相場が消えてなくなるこということはありませんから、いくらチャンスを逃しても、まぁまた掴めばいいや。どうせまたチャンスあるし。
という気持ちで臨むことが大切ですね👍 https://t.co/P3eDk7CSDp— KAZMAX(吉澤和真) (@Kazmax_83) 2017年6月20日
機会損失より、リスク管理の方が数倍大切ですからね!
機会は逃しても金減りませんが、リスク管理ミスは命取りです。現在警戒水準です。
指数が高値超えて定着すれば、再ロングすればいいだけなので、節目は無理して投資はせずに静観するという選択肢を持って頂きたいなと思って書きました^ ^ https://t.co/lsF5vdmjTO— KAZMAX(吉澤和真) (@Kazmax_83) 2017年6月20日
- 相場は消えることはないからチャンスを逃してもまた掴めばいい
- 機会は逃しても金減らないけど、リスク管理は命取り
クッソ名言ですよね
僕自身もまだ「クッソ逃した!」って思ってしまうこともあり、昔はそれで後追いエントリーしてしばかれてチーンってことが多くありました
おいしいところ逃しても焦らない。次なる機を待つ。その間に次のチャンスはどこに来るか分析する。来たら躊躇なくエントリーする。
まさに孫子の兵法のごとくですね。(孫子はトレードに繋がるとこ多いです)
…正直ここまでのリスク管理のところが一番重要だなーってツイート遡りつつ思いました。
手法だとかチャートの読み方が仮に違えども、どのトレーダーにも共通する本質的なところはここだ、と。
ちなみに僕はもうひとり学ばせていただいてるトレーダーさん(億トレ)がいるのですが、その方も似たようなことを言っていて、
手法よりもリスク管理がすべて。
買い売りはどっちでもいい。どこで入ってどこで決済するかでどっちも正解になる。
と言ってました。KAZMAXさんに共通しますね。
ちなみにこの方です
リッツで勝利の一服 pic.twitter.com/eUU0j2uy8C
— 波乗りジョニー@FXトレーダー (@naminori_jhonny) 2019年1月3日
KAZMAXさんのトレード手法に関して
リスク管理のところありきでここを学んでみると、端的にまとめるとこういう気づきがありました
- チャートはすべてを織り込むのでチャート分析の精度をいかに高めるか?
- チャートの形状<チャートを織りなす心理や需給に注目してる
ということです
材料よりもチャートを重視する理由
【重要】
その通りです!
でも基本チャートありきですね!
世の中に蔓延する情報はウソばっかりなのでw何度も痛い目見てます。またもし本当だとしても、それだけ漏れているということは、それだけの人間が買っていると言うことですからね。
まずチャートです。全てが織り込まれていますから。 https://t.co/K7HmUTXsos— KAZMAX(吉澤和真) (@Kazmax_83) 2017年6月29日
なるほど、勉強になります!
日本は被搾取体質国家ですから、初心者の方には、ユダヤ、アメリカ、日中韓の関係性(どう連携をとっているのか)を意識して勉強してもらいたいですね
さすれば見えないものも見えて来ますから— KAZMAX(吉澤和真) (@Kazmax_83) 2018年1月23日
【超重要】
今朝言ってたこの記事の通りになりましたね!
意識されるポイントでは必ず強いテクニカルor弱いテクニカルが出ます100という節目で逆三尊出たので、大口様は上に持って行きたい模様です
生きた勉強ですね😁
これで否定しても上いっても、方向性が明確に決まったのでわかりやすいです^ ^ pic.twitter.com/CCeAdfVfxP
— KAZMAX(吉澤和真) (@Kazmax_83) 2018年2月25日
KAZMAXさんは生粋のチャーチストです
なぜここまでチャートを重要視するのか?といえば、すべてのファンダメンタルや大口の思惑、大衆心理はチャートに帰結してテクニカルを形成するからということでしょう
実際、先日のクロス円のフラッシュクラッシュや東日本大震災時のドル円の暴落、リーマンショック時のドル円暴落も長期足ベースでみるとすべて織り込んでるように見えます
トレ転したってよりかは、トレンドを自己強化したにすぎない感じ
チャートのどこに注目してるのか?
KAZMAXさんといえば、三尊逆三尊というイメージですが、ツイート読んでて思ったのは「三尊逆三尊そのものではなく、そのテクニカルの裏側にある人間の動き」に注目しているんだという印象です
まだ分析が甘いですが、僕が思うにKAZMAXさんのチャートの見方は、
- どこが意識される節目なのか?
- どこでどういう値動きをするのか?
- その値動きはどういう意図があるのか?
- 自分の想定とテクニカルが一致した
- 出撃
なんだと思います
つまり、心理<値動きなのかなと。
僕のような初心者は、テクニカルの「形」にとらわれがちです
- 三尊だ!うりだ!
- 逆三尊だ!買いだ!
- ダイバージェンスだ!転換だ!
的な。
でも、そこではなくてそのテクニカルが形成されたところは節目なのか?またそこでそのテクニカルが形成された理由はなんなのか?その時、トレーダーたちにはどんな心理が働いてるのか?
形ではなくその心理や思惑を読んだ上でその形が信用に足るものであれば信じる…みたいな感じ?
実際、KAZMAXさんが見てる三尊逆三尊は「節目」にあることが多い気がします
形だけの三尊逆三尊であれば5分足とかみれば腐るほど出てきますし、単純にテクニカルの形だけ見てるのであればここ全部エントリーしてるはず。でもそうではない。
心理を見てるから、長期足を優先するし、長期足には大口の思惑も反映されやすい、と。
【重要】
逆三尊の両サイドのエッジの部分を割らない限りは強いチャートであると考えています
また、その上で日足の移動平均線に注目すると、基本三線を下回り、逆三尊を否定しに行くとみせかけ、弱気になりそうな中でのこの大陽線に、とてつもない可能性と、仕手筋の意思を私は感じたということです👍 https://t.co/kL7qdWA6iv— KAZMAX(吉澤和真) (@Kazmax_83) 2017年11月17日
そしてその心理的節目を見つけるのに使ってるのが、
- フィボナッチ
- 価格帯
- ライン
なのだと思います。
それに加えて、300.500.900.1000.1500.2000.2500.3000.3500.4500.50000.6000.7000.8000.9000.10000の節目では必ず利確して抜け定着まで待ちますね!どこでトレンド終わるかわからないので! https://t.co/Uvi8tfvRaI
— KAZMAX(吉澤和真) (@Kazmax_83) 2017年6月28日
過去ツイを見てみると「ライン、フィボ、●●円付近で定着したら○○する」という表現が多く出てきます
おそらくは、
- 月足や週足などでフィボやラインを引く
- 値動きと①をみて意識されてる価格帯を割り出す
- そこでテクニカルのサインが出る=節目である根拠が固まる
- 心理的なところを分析する
- シナリオを構築
- 出動
みたいな順序でエントリーに向かってるのかなあ…と思うわけです
強いものを買い、弱いものを売る。そのバランスで勝つ
強いものを買い、弱いものを売る、そのバランスで勝つ
これが基本よ— KAZMAX(吉澤和真) (@Kazmax_83) 2018年5月11日
【重要・PFについて】
やはり手本に近いポートフォリオがとれていました。
前記事と照らし合わせて見てください。
BTCは+4000万から、+5000万へ
XRPは-2000万から、-1700万へ
差益は、
【+2000から、+3300万へ拡大】強きを買い、弱きを売る。
この差益で勝利を掴むのが投資の鉄則です。 pic.twitter.com/kj4UKqYj0H
— KAZMAX(吉澤和真) (@Kazmax_83) 2018年5月14日
KAZMAXさんは通貨の強弱にも注視してるように感じます
上記ツイートは仮想通貨トレードについてですが、これは為替にも関係あるような気がしていまして、現在僕はmataf.netの通貨強弱を使ったシナリオ作りを検証しています
単純に、
- ドルストレートならドルより強い通貨は買いシナリオ。弱いなら売りシナリオ
- クロス円なら円より強い通貨は買いシナリオ以下略
- 通貨同士のチャートがクロス→エキスパンションしてるところは実は転換点に近いんじゃないか?
的なのが適応されてるかどうか?という感じです
FXが需給で成り立つなら、強い通貨は弱い通貨よりも上がりやすいわけで。エントリーポイントというよりかは今後のシナリオ練るのに役に立つんじゃないかなーと思ってる次第です
ここら辺はまた記事にしようと思います
三尊逆三尊に関して
KAZMAXさんの代表的な推しテクニカルといえば、三尊逆三尊。これについてまとめます
まず、三尊逆三尊とは?というのはこういう形のやつです
これに関してKAZMAXさんのツイートで気づいたことを箇条書きでまとめると…
- 逆三尊を重要視してるのは、それがワークする確率が高かったから。また、大口が仕込むとその形が発言することが多い
- 三尊逆三尊は長期足であるほど信用性が高い
- 短期足のそれは、節目で出ていることが大事
- 形がきれいであるほど優位性高い。
- 形以上に、それがいつどこで出てるのか?が重要
ということです。一個ずつまとめます
なぜ三尊逆三尊を重要視しているのか?
おはでーす(^^)
どのテクニカル指標が1番強いのか、ということはどこにも示されていなかったので、過去10年分のドル円、225先物の動きを四時間足〜日足レベルで10年分洗いカウントしましたところ、
逆三尊、三尊のみ、信憑性がズバ抜けて高かったので、重要視しています^ ^ https://t.co/US78jrq41c— KAZMAX(吉澤和真) (@Kazmax_83) 2018年2月27日
これは福岡でKAZMAXさんがセミナーをされた時に聞いたこととも合致するのですが、
- 三尊逆三尊は検証の結果、信憑性が高かった
- メイカーがチャートメイクをする(仕込みをする)とこのセットアップが発現することが多い
とのことでした。
実際、僕自身が検証してみたところ、週足などの大きな足で転換点であったところは三尊逆三尊になってることが多かったです
なぜこの形になるのか?を考えたところ、メイカーさんのこういう意図があるんかなーと👇
汚くてごめんなさいw
簡潔にいえば、
- 左肩で試しの買いと売りの利食いを入れてパンピーの売りを吸収
- 少し小幅上昇。イナゴが上がったところで買う
- そこを叩き売って買いを吸収しつつパンピーのロスカットで底値つける
- パンピーがしばかれて投げ売りしたり売りトレンドだと思ったところでめっちゃ買う。底値だからメイカーに有利
- 以下またパンピーを刈り取った後に上昇相場を作りパンピーの後追い買いで爆益
的な。パンピーを刈り取ることで有利なポジを獲得し、後からパンピーに方向性を助長させる的な。違うかもだけど。
とはいえ、三尊逆三尊はどこでどんな形ででるのか?が重要
三尊逆三尊は形がわかりやすいので、盲目的に「三尊キター!売りまくりや!!」とかやって「は!?しばかれたし!」みたいなことが起きやすいです(経験談)
実際、5分足などの短期分足ではそんなことがめっちゃめちゃ起こりました。KAZMAXさん曰く、
《重要》
逆三尊は最近かなり浸透し重要視されてますよね!ほぼ必ずと言っていいほど相場の転換点に出て来るので、意味ないと言う人はセンスないです。
しかし、
【出る場所】
【カタチ】
【サイズ】
【タイミング】によっては、全く意味をもたらさないので、そこは自身で検証して見て下さい^ ^
— KAZMAX(吉澤和真) (@Kazmax_83) 2018年5月29日
とのことでして、自分なりに検証してみました
三尊逆三尊の優位性ある場所
【超重要】
今朝言ってたこの記事の通りになりましたね!
意識されるポイントでは必ず強いテクニカルor弱いテクニカルが出ます100という節目で逆三尊出たので、大口様は上に持って行きたい模様です
生きた勉強ですね😁
これで否定しても上いっても、方向性が明確に決まったのでわかりやすいです^ ^ pic.twitter.com/CCeAdfVfxP
— KAZMAX(吉澤和真) (@Kazmax_83) 2018年2月25日
これは節目となる価格帯、またはラインが信憑性が高いなと。月足週足日足レベルの水平線、ライン、チャネル、節目付近での時足分足のそれは比較的肯定される可能性が高いようです
なお月足週足レベルの三尊以下略になると、そもそもその時間軸がかなりの情報を織り込んでるので単純に優位性は高いなという感じでした。
ご紹介いただきありがとうございます(^^)
最近ダマシも多くなって来ましたよね!短期足では騙せても、長期足では構造上ダマせないので、長期の大きなトレンドのテクニカル解析をした上で、短期値幅売買が今のところ安定して%出てますね!
FXや先物の手法がビタッとハマっております! https://t.co/oleU2oih4S
— KAZMAX(吉澤和真) (@Kazmax_83) 2018年1月24日
個人的な検証結果ですが、1時間足以上に関しては、形がキレイであれば比較的テクニカル通りに行くことが多く、分足になるとダマシが頻発する感じです
【BTCロング】
現物、狙いの98-95へ到達したため、決済
平均決済BTCFXで99万付近かな
からのドテン
買いエネルギー強いのでBTCFX100越え1万ロスくらいでロスカットします時間足以上の三尊否定はやはりインパクト強いですね
自分のセオリーでは、青丸で否定ジャッジからのエントリーですね(^^) pic.twitter.com/7HnyFW2sPr
— KAZMAX(吉澤和真) (@Kazmax_83) 2018年4月20日
なので、月足〜日足で節目やラインを割り出して、1時間足でそこで三尊逆三尊がでると優位性が高いと想定し、現在実弾トレードをしてみています
さらに下位足でも同じところで逆三尊などが形成されてるといい、と
大きな足の三尊逆三尊と、小さな足のそれが重なるタイミングは美味しい的な?
三尊逆三尊の形に関して
はい、これは違いますよね!
綺麗に見える三尊でも、微妙な形状の違いで意味合いは大きく変わってきます
また、出現する場所によっては意味がなかったり、他の外部要因に大きく影響されますので三尊は判断の一要素でしかありません
単に自分のマネゴトをしてる方はこんがり焼かれちゃってますねw pic.twitter.com/yUnTI1913W
— KAZMAX(吉澤和真) (@Kazmax_83) 2018年4月23日
これが全てだと感じますw
ただし、自分で検証したところ右肩上がりの三尊や右肩下がりの逆三尊でも肯定されることはあり、それはどういうところかといえばそれより上位足でテクニカルが作用してたりする場合です
そういう時は、ネックラインがサポになったのを確認してから入ると安全性が高まるのかなーとも。例えば以下のドル円がいい例かな?👇
また、なるべく形が大きく、キレイなほど良いようです
小さく、のっぺりしたものだと、ダマシが多いように感じます。
きっとこれは、大きく、キレイであるものの方がメイカーの意図などがしっかり反映されているからなんじゃないでしょうか?
三尊逆三尊のエントリーと損きり
【重要】
ありがとうございます!はい、逆三尊の二つめのエッジまで押した時ですね!
ここでエントリーすることによって、崩れたら売り、形成すれば買いっぱなしという『損小利大の選択』が出来ます。
これが何よりも大切なんです^ ^
実践して見てください、シンプルですが実感できると思いますよ! https://t.co/1FJWEyynZt— KAZMAX(吉澤和真) (@Kazmax_83) 2018年1月21日
エントリーは右肩ができたらという認識かな、と。
テクニカル本とかだと、ネックライン超えたらなんですが、僕自身の実感を含めてこれだと遅い感あります。短期足だと特に。
右肩のショルダーラインで入った方が損きり位置が近いので損小利大であるということ
三尊の三山ありますよね?
その両サイドのエッジを上抜いた時ですね! https://t.co/EY3fKET4tI— KAZMAX(吉澤和真) (@Kazmax_83) 2017年10月29日
しかし、個人的な検証として、損きりはショルダーラインよりもヘッド付近においた方が安心感ありました
ショルダーラインを少し割ってヒゲつけて狩られて反転…ってのがちょいちょいありましたので、損きりラインを設定する場合、バッファを持たせた方が安パイかなと
完全裁量で切る人はその時の値動きでいいと思いますが。
KAZMAX的いい三尊逆三尊&悪い三尊逆三尊
神のツイートを見ればよろしい
めっちゃ綺麗な三尊天井に見えるけど、よく見ると底値がジワジワ切り上がっている。
このパターンは、往々にして逆三尊を否定してぶち上げることが多い。
自分は114.60でロングエントリーしていて、日経19000割れ定着or114.50下割れ定着どちらかの条件でロスカットします。 pic.twitter.com/E98AnyeUkE
— KAZMAX(吉澤和真) (@Kazmax_83) 2017年1月20日
投資家の皆さんこれだけは絶対に覚えておいて。
「逆三尊を大陰線で否定」
するパターンは、絶対にあかん。
どんな銘柄、どんな状況においても。
理由はトップツイートに書いてあるから、合わせ技で読んどいてね。 https://t.co/nrwnBfTn7k
— KAZMAX(吉澤和真) (@Kazmax_83) 2017年10月11日
逆三尊を描く事により、買い圧力が強まり、結果的に直近高値を超えられずにダブルトップを形成してます。
この記事で訴求したいポイントは、単なるダブルトップではなく、逆三尊を否定したカタチのダブルトップを形成してる点にありますね!— KAZMAX(吉澤和真) (@Kazmax_83) 2017年10月11日
【重要】
逆三尊の両サイドのエッジの部分を割らない限りは強いチャートであると考えています
また、その上で日足の移動平均線に注目すると、基本三線を下回り、逆三尊を否定しに行くとみせかけ、弱気になりそうな中でのこの大陽線に、とてつもない可能性と、仕手筋の意思を私は感じたということです👍 https://t.co/kL7qdWA6iv— KAZMAX(吉澤和真) (@Kazmax_83) 2017年11月17日
【BTC】
89-91の意識される節目にて、時足レベルの逆三尊を形成し、
さらに小さな三尊天井を右肩上がりに否定しようとしてるので、
BTCショートは+5500万円でクローズ。そして、ドテンロング。
LCは90割れ定着。ここで転換することにより、損切りポイントが明確に限りなく近い、いい投資が出来る。 pic.twitter.com/Zn5BiQf5k5
— KAZMAX(吉澤和真) (@Kazmax_83) 2018年5月20日
【BTC】
ブレイクPAYOPAYO⤴︎
なんと美しい逆三尊。。。
なかなかお目にかかれないよ、こんなの。
カタチの美しさ=信用度。これも覚えておいてね^ ^
横線部エントリーライン pic.twitter.com/r87e6Wy05Y
— KAZMAX(吉澤和真) (@Kazmax_83) 2018年6月3日
【wwb】
あーあ。
これ、仕手が入ってブチアゲる前に良く目にするチャートだ。一回ぶち上げてからの、半値ぐらいでヨコヨコし、逆三尊を形成しエネルギーを充填してから、反り立つフランク大勃起パターンだ。
参考までに2枚目株のチャート貼っといたのでみといてください^ ^
カタチ、似てない? pic.twitter.com/GaSUKyWbvf
— KAZMAX(吉澤和真) (@Kazmax_83) 2018年6月22日
【ドル円・豪ドル円】
フィボ到達で
ドル円はショートエントリー
豪ドル円はショート増しました
ドル円は109.1円up定着でロスカット
豪ドルは時足レベルの逆三尊否定したらかなりアツいかと
逆三尊形成中、ネックライン抜けに時間を要し過ぎるパターンは総じて逆三尊を否定するケースが多い pic.twitter.com/UTRfzziygg
— KAZMAX(吉澤和真) (@Kazmax_83) 2019年1月17日
余談ですが、1時間足以上の足に関しては、MAに沿ったトレンドフォロー的に出る三尊逆三尊は優位性高いなあって感じました
三尊以下略といえば「トレンド転換狙いの逆張りポイント」って印象がありましたが、例えば日足↗︎の時に1時間足も↗︎であり、こんな風に逆三尊が出てると過去チャート見た感じ信頼性高かったです
※なお僕は1時間足では25MAと75MAを表示。だいたい1日平均と3日平均になるため
もしかしたら、三尊逆三尊はある意味順張り指標として使うといいのかもしれませんね
KAZMAXさんがいう「定着」とは?
これ、僕も「なんそれ?」って感じだったんです
そんな言葉FXにあったっけ?的な
これはKAZMAXさんの考えた概念で「とある節目の攻防後、方向性が固まった時」的な意味のようです
主にエントリーまたは損きり判断に使ってる印象ですが、KAZMAXさんのツイッターでたは出現率の高い概念のため理解しましょう
おはようございます!こればかりは経験と雰囲気から察知してるので、なかなか説明できないんですよね。あえていうなれば、強い節目のポイントで、強いテクニカルが出た時って感じですかね。ただ、そうでない場合もあります!自分のツイート見て答え合わせお願いしますね^^ https://t.co/4vDRfNtLOt
— KAZMAX(吉澤和真) (@Kazmax_83) 2017年6月29日
【MAX式定着の定義とは?】
[超重要初公開]
私がロスカット時に使う、「定着」という言葉に対する定義に対して説明します。
意識されるラインでは必ず心理的に売り、買いの攻防が発生します。
そのため、極めて高い確率でその攻防ライン付近に逆三尊やトリプルボトムなどのテクニカルを形成します。— KAZMAX(吉澤和真) (@Kazmax_83) 2018年2月24日
なので、100を損切りラインとした場合、100で反発した強いテクニカルを全否定or
100を割った状態で、弱いテクニカルを描いた時に「定着」というジャッジを下します。
もし、強いor弱い、テクニカルが発生しなかった場合、そこは意識される攻防ポイントではなく、見る場所が違うということになります。— KAZMAX(吉澤和真) (@Kazmax_83) 2018年2月24日
図解してみるとこういうことなんかな?と
- 節目で強い買いのテクニカルが出た
- が、節目抜けた後に真逆のテクニカルを形成
- 定着したので損きりやドテンを検討
的な。
僕はエントリー中はあまりチャートを見続けないため機械的に利食い損きり設定してしまいますが、これはレバ抑えてるスイング玉の処理やデイトレなどのエントリーにとても使えそうです!
一瞬のオーバーシュート、逆指値狩りのダマシもあるので、チャートを見続けられる環境下であれば、チャートの形を見て、必要に応じて逆指値を入れるという手法を取ってます。
ダマシかどうかの尺度は定着するかどうかで測っていますね。 https://t.co/g1BhAma6Kv
— KAZMAX(吉澤和真) (@Kazmax_83) 2017年3月21日
トレードのメンタルやマインドに関して
個人的には、トレードって根幹にはメンタルやマインドの重要性高くね?って思うわけですが、KAZMAXさんのそれ関係のツイートをご紹介!
【重要】
今回の暴騰相場での、学びの一つをご紹介させていただきます。
再確認させられたという感じです。
暴落局面においても適応されるかなり大事なことなので、RT、いいね希望です!
宜しくお願いします。 pic.twitter.com/Dp28ekjehx— KAZMAX(吉澤和真) (@Kazmax_83) 2016年11月26日
🔺相場がどんな状態か、個人が決めることはできない。高いか安いかを決めるのは相場。僕らはついて行くことしかできない
これは全くわからないです!
相場に聖杯はないので、もしかすると今から100割れて下落トレンドになる可能性もありますし、ここから200万までブチ上げることもあります。
大切なのは、その値動きをリスペクトして、自分が臨機応変に対応してついて行くことですね。 https://t.co/M3l56LlSQ8
— KAZMAX(吉澤和真) (@Kazmax_83) 2018年2月27日
🔺相場には逆らえないのでリスペクトし、自分が臨機応変について行く事
これは本当にそう思う https://t.co/jaP90GnjvQ
— KAZMAX(吉澤和真) (@Kazmax_83) 2017年1月8日
🔺他人に媚びるな。自分を信じろ的な?
機会損失より、リスク管理の方が数倍大切ですからね!
機会は逃しても金減りませんが、リスク管理ミスは命取りです。現在警戒水準です。
指数が高値超えて定着すれば、再ロングすればいいだけなので、節目は無理して投資はせずに静観するという選択肢を持って頂きたいなと思って書きました^ ^ https://t.co/lsF5vdmjTO— KAZMAX(吉澤和真) (@Kazmax_83) 2017年6月20日
🔺機会損失よりもリスク管理が大事。入ればいいってもんではない。
レバレッジ管理さえキッチリやっていれば、例え一度やられたとしてもまた這い上がれる。
そして、一番大切なメンタルマインドをフラットに保つ事ができる。
投資に「絶対」、「100%」はない。
俺もたまには外す。
だからこそ、どうなっても立て直すことができるように資金管理を毎日見直している。 https://t.co/2uWvtFhAgV
— KAZMAX(吉澤和真) (@Kazmax_83) 2018年4月9日
🔺相場に絶対はないから、致命傷を負わないようにしておくことが大事。そのためには資金、レバ管理が最重要。
そんな海千山千の奴らと戦わなきゃいけないのが相場という世界。
そんな世界で、
某インフルエンサーがスワップ投資オススメしているから自分も買いました!
程度で生き残れるわけねーだろうよ。
相場の世界なめんなよ!
と言いたいね。
— 巨乳好きトレーダー@FX 仮想通貨 (@bubbachuck_fx) 2019年1月4日
🔺いいねされてたので。他人の言葉を鵜呑みにしてる人間に未来はないってことかなと。
まぁな。
ボットで勝てるなら俺らトレーダー必要ないからな。
張り付く必要もなし。仕事する必要もなし。
100億円で売ってても安いと思うよ。今までに、支配者層で相場を思い通りに動かせるゴールドマンとか以外で、シストレで勝てるってことは歴史上一度もないみたいだからね。実現したら凄いけど。
— KAZMAX(吉澤和真) (@Kazmax_83) 2018年4月7日
🔺ボットやEAで勝ち続けるのは難しい。勝ち続けるなら自力をつけること
関連記事:トラリピやロボアドなどの自動売買や積立投資よりFXの裁量トレードを選んだ理由
せやな。その通り。 https://t.co/8p1NTYmtvY
— KAZMAX(吉澤和真) (@Kazmax_83) 2018年4月25日
🔺チャンスはいつでもあるので無理にのるな。クソポジとるくらいなら、静観が正解。
【つづき】
嵌め込みだ!と文句を言うトレーダーは全員負けてるよ。なぜか?《もし自分が1円でも勝ってたら、誰かを嵌め込んでる事になるし、それを理解しているからその発言は出来ない》
そんな甘えた性根じゃ一生勝てないし、嫌なら実業すりゃいいのに文句言いながらトレードするドM
養分の極み pic.twitter.com/kHKDX70951
— KAZMAX(吉澤和真) (@Kazmax_83) 2018年5月15日
🔺はめ込みありきの市場である。自分が勝つ=間接的に誰かをはめ込んでるってこと。それがゼロサムゲーム。
KAZMAXさんの全ツイートを遡ってみて。
とてもヒントが得られました。
が、だからと言って勝てるようになるとは思いません。
ツイートだけでもかなりのヒントだけど、確実にツイートには出してないもっと高い次元のチャートの見方であったとか、明らかなる経験値の差がそこにはあります
ツイートで見えるKAZMAXさんのトレードテクは、氷山の一角であり、その下にはもっとえぐい量のサムシングがあるわけで。
それをえるためにサロンに入るわけですが、それでもそれだけではダメなんだろうと感じます
それはKAZMAXさん自身がえぐい量の検証と経験を積んでることからわかりますね。独学で。
僕らができることは、先人たちが提供してくださるものをヒントに「自分でしっかり検証し、経験を積んでいく」ことなんだと思います
ということで、今後もさらに深掘りしていきます
この記事には、さらに検証した結果気づいたことも書いていきますね( ´ ▽ ` )
最後に、KAZMAXさん、いつも素晴らしい知見を提供くださりありがとうございます!
読者のみなさま、もしお役に立てましたらこの記事をシェアいただけますと大変うれしく思います。ここまで読んでいただきありがとうございMAX!
おすすめ記事:人生のどん底で「もうだめだ...」と這い上がれなくなったら読む記事
知ってた?:解約違約金も縛りも3日3GBなどの速度制限もないポケットWi-fiが最高すぎる